code env (Jupyter サポート)におけるライブラリ制約について

Satoshi_NES
Satoshi_NES Registered Posts: 15 ✭✭✭

code env で Jupyterサポートの有効化を行うと、それに従っていくつかのライブラリがバージョン制約付きでインストールされます。

そのうちの1つに、traitlets==5.9.0という制約がありますが、これがCode env環境にセットアップ使用しているPPの制約と競合してしまっています(PP側の制約はtraitlets >=5.14.2)

Jupyterは使いたいのですが、この制約を回避する方法はあるでしょうか?(dataiku側の方のバージョンが古いのでバージョンアップ待ちでしょうか)

Comments

  • Tsuyoshi
    Tsuyoshi Dataiker, PartnerAdmin, Dataiku DSS Core Designer, Dataiku DSS ML Practitioner, Dataiku DSS Adv Designer, Registered Posts: 274 Dataiker
    edited April 23

    Dataikuのインフラ環境としては、SaaS版(Dataiku Cloud)とインストール版(Cloud Stacks、Custom)のどちらをご利用でしょうか?インストール版の場合、Code Envを「Non-managed」として作成することで、独自にインストールしたVirtual Envと紐付ける対応は可能です。

    https://doc.dataiku.com/dss/latest/code-envs/non-managed.html

    一方、SaaS版(Dataiku Cloud)の場合には、やはりDataiku側のベースパッケージに合わせていただく必要があると考えられます。そこで、まずは上記の点についてご確認をいただけますと幸いです。

  • Satoshi_NES
    Satoshi_NES Registered Posts: 15 ✭✭✭

    ありがとうございます。

    現在インストール版(Custom)を使用しております。

    非Managed環境にDataiku外にセットアップしたJupyterNotebookをDataikuから呼び出すことは可能なのでしょうか?

  • Tsuyoshi
    Tsuyoshi Dataiker, PartnerAdmin, Dataiku DSS Core Designer, Dataiku DSS ML Practitioner, Dataiku DSS Adv Designer, Registered Posts: 274 Dataiker
    edited April 23

    はい。実際の手順としては、Non-managed Code Envを利用するためには、Dataikuが作成したNon-managed Code Envのディレクトリに対して、以下のようなイメージでVenvを作成することになります。

    python -m venv /data/dataiku/[data_dir_design]/code-envs/python/[name-of-the-env]/

    その後、以下のようなイメージで ipykernel をインストールすることにより、Dataiku上のJupyterNotebookからCode Envを利用することが可能になるはずです。

    source /data/dataiku/[data_dir_design]/code-envs/python/[name-of-the-env]/bin/activate

    python -m pip install ipykernel

    deactivate

    その他の必要なパッケージについては、上記Venvに対して、任意の requirements.txt を作成して pip install していただければと思います。

Setup Info
    Tags
      Help me…